オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年10月

岡崎のサポートスタッフのアルバイト・パート募集!

はぁとる岡崎で相談員としてモニタリング業務や相談員業務を行っていただける方を募集!

 

 

時給     :1300円 〜 1500円
アクセス:東岡崎駅から車で4分
勤務地 :愛知県岡崎市上六名町木ノ座20番地1 2号室

未経験の方は1100円~スタート。資格取得サポートもあります。経験者の方は面談にて給料応相談。

 

メインのお仕事は利用者宅を訪問し
①福祉用具点検
②利用状況確認 を行っていただきます。
その他簡単な納品や引き上げもお願いいたします。

福祉用具専門相談員として納品の知識や業務の理解が深まってきたら
商品の選定や担当者会議、カンファレンスへの参加もしていただけたらと思います。

福祉用具専門相談員はご利用者様・ご家族様の「快適な毎日」を、福祉用具を通して住環境整備のご提案をおこなう仕事です。
ご利用者様・ご家族様から「ありがとう」と感謝の言葉を直接いただけることが大きなやりがいとなり、社会貢献にもつながります。

経験者の方はもちろん即戦力で活躍していただき、経験のない方であっても気持ちのある方は採用させていただきます。

是非、我々と一緒に会社を盛り上げていきましょう!お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


令和6年度介護報酬改定の効果検証調査を実施

・厚生労働省は、介護現場の課題や今年度の介護報酬改定の影響などを詳しく把握する調査を開始。
・事業所の経営状況、訪問系サービスの提供状況、人材確保の状況、利用者の充足状況、テクノロジーの状況などを調べる予定で、福祉用具貸与についても令和6年4月以降の貸与価格や事業所の事務負担含めた経営等に関する実態について調査研究を実施し、次期上限価格設定に向けた検討を行う。
・上限価格の設定においては、平成3010月以降に実施した上限設定の施行後の実態把握では、毎年度見直して十分な適正化効果が得られない一方、事業所の事務負担が大きいことから、他サービスと同様、3年に1度の頻度で見直すこととし、令和3年4月貸与分から適用している。

介護情報基盤の整備による業務の効率化を図る

・厚生労働省は19日に社会保障審議会介護保険部会を開催し、事業所・施設、医療機関、自治体、利用者関係者が、それぞれ必要な情報をオンラインでいつでも閲覧・確認できる介護情報基盤の整備を進めるとした。
・具体的には介護保険被保険者証のマイナンバーカードへの統合(当面は紙の介護保険者証と併存)を核したペーパーレス化を進めるとし、事業所・施設のマイナンバーカードの読み取り機に加えて、セキュリティ対策ソフトの導入などにかかる費用も支援するとした。
・事業所・施設への支援は2025年度実施を見込み、今年の年末以降に具体的なスケジュールを明らかにとしている。

ケアマネジャーの人員確保、潜在ケアマネの復職も検討

・厚生労働省は20日に第4回ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会を開催、ケアマネジャーの定着ついて議論を行った。
・今回は、介護現場を離れている“潜在ケアマネジャー”の復職やシニア層の離職防止などを取り上げたが、復職の条件となる再研修について、実施の有無を含めて反対意見が多く出た。
・また広島県介護支援専門員協会会長の落久保裕之氏は、広島県におけるケアマネジャーの実態調査結果を提出し、ケアマネジャーの高齢化や業務負担と賃金の不均衡、更新研修の負担、シャドウワークの存在などが人員確保に悪影響を与えていると訴えた。

展示会お越しいただいた方へ

1015日の展示会にお越しいただきましてありがとうございました!
普段の業務で役立ちそうな商品を揃えたのでたくさんの興味を持っていただきました。

レンタル品、販売品に問わず取り揃えてよかったです。
その中で一部ご紹介すると、電動カートのJOYカート岡崎市の厚生通りなど街中でのご使用の要望を頂きました。
おむピタ オムツがフィットしない悩みを持っている方が一定数いらっしゃることがわかり、その方々へ提供していきます。
徘徊感知器関連 GPSやその機器を取り付ける靴など、実際に靴を履いてくれるのか、靴の購入補助が岡崎市であるのか、様々な問い合わせをいただきました。
まだまだたくさんの方々に情報をお届けしたいと思っています。
次回はもう少しお立ち寄りやすくなるよう工夫して開催いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

福祉用具に特化した修士課程 10/24(金)説明会開催

・国際医療福祉大学大学院では、福祉用具や支援機器に特化した大学院修士課程(福祉用具管理指導者領域)の説明会を10/24ZOOMで開催。
・同領域は福祉用具の知識と技術を持つ人材の育成を目指し、2011年に開講、講義はオンラインが主のため全国どこからでも受講可能。
・福祉用具の実践的研究を行う「福祉用具」コースと福祉用具関連の資格取得を目指す「福祉用具管理指導者」コースがある。
・説明会は10/24(金)18:3019:30ZOOMで開催。教員の説明の他、修了生の体験談などもある。

スクーター型の新モデル発表

WHILL株式会社は202493日に、新モデルとなる、歩道用電動スクーター「WHILL Model R」を発売。
・国内最小クラスの小回り能力を実現したほか、着脱式バッテリーを採用し、自宅ガレージやマンションなど、より幅広住環境での保有が可能となったほか、狭い道や市街地でも安心スマートに走行できるようになったとしている。
・また、車体のロールを抑制して安定旋回させるリアスタビライザーや、曲がる時に自動減速する舵角センサーをそれぞれ搭載、旋回時の走行安定性を高め、さらに、あらゆる路面状況でも各車輪が個別に地面に接地するようフロント・リアサスペンションを搭載して走行時の振動を抑えている。
・全国のトヨタ系列の自動車ディーラー、自転車店、大手家電量販店などで展示、販売を行う。

福祉用具展示会ご案内

 

日時:10月15日(火) 10時~16時
場所:リブラ 岡崎市立中央図書館 会議室301

最新の福祉用具がいっぱい!
当日はどなたでもご来場いただけますので、
ぜひお気軽にお越しください

 

 

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


在宅介護に役立つ本を、9/24まで無料公開

・株式会社翔泳社は、「敬老の日」および「認知症の日」にあわせて、当社より刊行された在宅介護関連書籍を2024910日(火)から924 日(火)の期間、全ページを無料公開。
・同社では916日の「敬老の日」、921日の「認知症の日」に合わせて、大切な家族を介護する人たちに向けた、や認知症への理解を深められる在宅介護の関連書を無料公開、専門家がわかりやすく解説したノウハウは、いま介をしている人にも、介護に備えて情報収集している人にも役立つとしている。
・今回は昨年に続き2回目の試みで、前年の6冊より2冊対象タイトルを増やし、在宅介護での困りごとに役立つ現実的ノウハウをまとめた実用書シリーズ4冊をはじめ、親の介護や認知症に関連する本など計8タイトルを無料で読むとができるとしている。

介護事業者の倒産が急増、過去最多を上回る

・株式会社東京商工リサーチは6日、202418月「老人福祉・介護事業」の倒産調査を発表。
・発表によると、介護事業者の倒産が急増、20241月から8月の倒産件数が114件となり、過去最多を上回った
・現状のペースでは年間170件超が見込まれ、年間最多の2022年の143件を大幅に更新する可能性が高い。
倒産の原因は、販売不振と累積赤字によるものが全体の8割を占め、さらにコロナ禍の影響が残る関連倒産が42と急増しており、コロナ禍で疲弊した「息切れ倒産」とみられている。
・同社では、今後、IT化やロボット導入など、労力負担の軽減や人材不足を補う取り組みが避けられず、小・零細事業者は資金・ノウハウともに乏しく、「息切れ」や「あきらめ」倒産が増えそうだとしている。