ブログ|福祉用具貸与事業所”はぁとる”は福祉用具のレンタル・販売、住宅改修工事で安全な住環境をご提供します。

オフィシャルブログ

胴体検知と映像確認タイプ パルモケア

はぁとる福祉用具カタログから胴体検知と映像確認タイプのパルモケアをご紹介します。
離れた場所にいても自宅の様子を確認できます。
安心見守り機能を月額400円でレンタル可能(介護保険レンタル)
※Wi-Fiスポットが必要です。

 

 

パルモケア

 

 

メーカー:株式会社 iSEED

 

400単位

 

 

 

 

離床センサーなどの高齢者の動作を感知するセンサーの変化を、インターネットを通じてスマホに通知する“パルモケアシステム”
即座に遠隔のスマホからカメラを起動し映像を確認できます。カメラを360度回転し、隅々まで観察でき、声かけも可能な新しい見守りシステムです。

 

 

 

 

●他に無い特徴
センサーの変化をインターネット経由でスマホにお知らせします。その通知画面を操作すると即座にカメラ映像が確認ができ、スマホから、カメラを360度回転し、倒れていないかなどの確認ができ、そしてスマホから声かけができる業界初のシステムです。

 

●背景と目標
超高齢化社会、大介護時代が進行しています。高齢者ご本人とともに、支える家族、介護事業者、自治体の負担が増大しています。このような時代に、インターネット経由の見守りシステム(介護ロボット)が厚労省、経産省で推進されています。介護保健制度の変更により、「地域包括ケアシステムの構築」、24時間対応の「定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス」が推進されます。パルモケアシステムはこれらサービスにおいて、機能を最大に発揮します。

 

 

 

商品のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


レンタル手すりと組み合わせて使うポータブルトイレを発売

・パナソニックエイジフリー株式会社は、同時発売の手すりスムーディ・Pトイレ用の組み合わせ使用を想定して開発したポータブルトイレ「ラフィーネキューブ」を、2024131日に発売。
・同製品は、特定福祉用具販売の購入対象となるポータブルトイレと、貸与対象となる手すりを組み合わせて使用することを想定したもの。同社の「歩行サポート手すりスムーディ屋内用」と連結することで、移動や方向転換もしっかり支えることができ、ベッドから少し離れた位置に設置しやすく身体状況の変化への対応や伝い歩きの機会創出が可能
としている。希望小売価格は47300円から115500円。通常のポータブルトイレに加え、排泄物を凝固剤で固めてラップでくるみ、廃棄することができるラップ式もラインナップしている。

吸引器のレンタル・販売について

 

吸引器の使用目的には、たんを取り除いて呼吸がしやすい状態にするだけでなく、肺炎などの呼吸器系の感染予防にもなります。

原則として福祉用具専門相談員が吸引器のレンタル・販売で納品する際は取り扱い方法の説明のみで実際の吸入・吸引行為はしてはいけません。
吸入・吸引は医療行為になり、法律で禁じれています。
ご使用に関しては必ず医療従事者の指導を受けてください。

 

 

 

ミニックS-Ⅱ

ミニックS-Ⅱ

スタンダード吸引器です。シングルヘッドポンプ搭載。
最大吸引圧力-85kpa。排気流量20L/分。連続作動時間6時間。

 

 

ミニックW-Ⅱ

ミニックW-Ⅱ

ミニックS-Ⅱよりもハイパワー吸引器です。ダブルヘッドポンプ搭載。
最大吸引圧力-85kpa。排気流量30L/分。連続作動時間6時間。

 

 

吸引器レンタルの場合、衛生面からレンタルでなく利用者様に購入していただく必要のあるパーツがあります。

吸引・吸入購入品

 

吸引器レンタルの場合の購入品
・プラボトル
・7×11吸引チューブアダプター2m
・本体接続ホース

 

吸引カテーテルはサイズ確認をお願いします。※別売
カテーテルとは・・・管のことで痰を吸引する際の先端部分で、基本的には使い捨てになります。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


移乗サポートロボット Hug T1-02

はぁとる福祉用具カタログから安全な移乗サポートロボットHugをご紹介します。

車椅子への移乗が大変で、少し離れたトイレへの移動を諦めた方、もう一度自宅のトイレで排泄しませんか?
リフトの電動で身体を持ち上げて保持してくれるので安全に移動ができます。

 

移乗サポートロボット Hug T1-02

 

メーカー:株式会社FUJI

 

2300単位

 

 

介護の現場において、ベッドから車椅子、車椅子からお手洗いといった座位間の移乗動作や、脱衣場での立位保持をサポートするロボットです。

 

 

 

 

ここが新しくなりました!
・装置重量が従来モデルの約半分の35kg
・立ち上がり動作がさらに快適に
・お買い求めやすいお値段

 

高齢者・障がい者施設・病院におススメです!
・幅広い体格の方に対応
・ワンタッチでバッテリー交換可能

 

 

移乗動作をロボットがサポート

一人で立ち上がることが難しい方用の移乗サポートロボットです。
ベッド⇔車椅子⇔お手洗いの移乗介助と立位保持を行なう事ができます。

 

ご自身の脚力を活かした生活

上半身をスライドしながら立ち上がりますので、重心を足の裏に乗せて気持ちよく立ち上がることができます。従来の吊り上げ式のリフトでは再現できなかった、残っている脚力を最大限に活かすことを可能にしました。

 

使いたいときに時間をかけずに準備が可能

スリングシートを用いませんので、面倒なセッティングは不要です。
使いたいときに手間取ることなく使うことが出来ます。

 

二人介助を一人介助へ

今まで二人介助で行なっていた移乗・トイレ介助が介護スタッフの方一人でできますので業務の効率化につながります。

 

 

 

商品のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


「認知症基本法」が1日より施行

認知症に特化した初の法律で、20236月に議員立法で制定された認知症基本法が、202411に施行され
・法律は基本理念に、国や自治体が対策に取り組む責務があり、国民も認知症の理解を深めることに努めると明記、国は内閣総理大臣を本部長とした認知症施策推進本部を今月中にも発足させ、認知症の本人やその家族どに意見を聞き、取り組みを進めるための基本計画を作るとしている
・認知症をめぐっては、アルツハイマー病の新しい治療薬も今年度から本格的な投与が始まる予定であり、今後、医療社会の両面で取り組みを進めることができるか注目を集めている。

介護職員の賃上げ 各サービスの補助率を公表

・厚生労働省は1228日に、全国の施設・事業所に対して事務連絡を発出。介護職員の賃金を平均で月6千円2%引き上げる今年度の補正予算の新たな補助金について、対象サービスごとの交付率を明らかにした
・対象サービスは、居宅介護支援や福祉用具貸与、訪問看護を除くサービスとなっており、認知症対応型通所介護の1.4%を最高に、各サービスごとに交付率を割り当てている。
・この新たな補助金は、介護職員の確保や離職の防止などを目的とするもので、20242月から5までが対象となり、6月以降は介護報酬を原資とする代替措置へ切り替えるとしている。

UウォーカーⅡ

はぁとる福祉用具カタログからお出かけが楽しくなる歩行器のご紹介です。

 

 

U WalkerII|ユーウォーカー2

ユーウォーカー2は抑速ブレーキがついているのが特徴ですが、その抑速ブレーキが他のタイプよりも調整しやすく、歩行時の安定感もとても高いので、屋外や室内の歩行で抑速ブレーキを使っているにもかかわらずなにか不安定に思う場合に紹介したい歩行器です。

 

 

 

メーカー:タカノハートワークス

 

 

400単位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


起き上がり補助装置ルーパームーブのご紹介

ベットの導入をしたくない方、布団からの起き上がりに手すり(たちあっぷなど)を使っているがどうしても使い慣れない方のために、この商品をご紹介します。

 

 

起き上がり補助装置ルーパームーブ

メーカー:フランスベッド(株)

 

522単位

 

マットレス内部にリクライニング機能が内臓されており、起き上がり補助装置として使用できます。
床(畳)上での生活が中心な方や、ベッドが不安な方でも安心して使えます。

 

 

 

 

畳や床の上に直接置いて使います

 

マットレス本体にシングルサイズのベッドパッドとマットレスカバー(ボックスシーツ)を敷いてご使用ください。
(敷きふとんをマットレスの上の載せてリクライニングを繰り返しますと、布団がずれてきます。)

 

 

 

寝心地にもこだわり

 

マットレスの内部にはウッドスプリングとハードウレタンを使用。弾力があり、しっかりとした寝心地です。

 

 

 

起き上がり補助装置ルーパームーブの機能

  • 畳や床の上に直接おいて使います。
  • 背上げや脚上げもお手元のリモコン操作でラクラクです。
  • 背上げ、脚上げ、背上げと脚上げ連動の3操作が可能です。
  • 側臥位(横向き寝)から座位への体位変化が行えます。

 

商品のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


安心・安全な超低床フロアーベッド

 

ベッドでいいけど転落が心配

認知症があり床での生活からなかなか移行できない方に

 

 

 

 

3モーター 1466単位
2モーター 1262単位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高さ61㎝~11㎝まで調節可能なので、様々な状況に合わせてお使いいただけます。
高さ調節ボタンを押してボトム高を床上24㎝で一旦停止させることができ、さらにフロアーポジションボタンを押すと警告音が鳴りながら、一番低い11㎝まで下げることができます。

※ボトム高24㎝の時のフレーム下部と床の隙間は17㎝。

 

 

 

フランスベッド『超低床フロアーベッド』のさらに詳しい説明はこちらをご覧ください。

 

 


気になる方はぜひ一度お問い合わせください!

豊田市、みよし市、知立市にお住まいの方
はぁとる豊田へ 0565-63-5612

岡崎市、安城市、幸田町、西尾市、碧南市にお住まいの方
はぁとる岡崎へ 0564-72-6210


生活保護受給見込みの高齢者向けの身元保証サービスを開始

・株式会社ウェルビトは将来生活保護を受給する見込みの高齢者を対象にした新たな身元保証サービスを開始。
・新たな身元保証サービスについては、ウェルビトがすでに提供しているサービス「身元保証のみかた」をベースとし、現在資産があり生活保護受給の対象外であるものの、所定の期間経過後に生活保護受給者になることがわかっているを対象としている。
・身元保証人欄への署名、医療同意、死後事務対応を行うサービスとなり、生活保護を受給する前の段階では、費用および月額費用が発生するが、その方が生活保護受給者となってからは月額費用が無料となる。
・初期費用は400,000円、生活保護受給までの月額費用は10,000円となっている。